kerokeropurinの日記

19卒で就活をしていた女です。就職活動のこと、趣味のこと、部活のことなど、おもむくままに書きおきます。

陶芸教室に入会した

こんにちは、ブログが半年ぶりくらいでびっくりしました。社会人になりました。


題名の通り、わたくし、23歳にして陶芸教室に入会しました。


陶芸教室に入ったきっかけ、実際いくらかかるのか、通ってみての感想などを紹介します。




陶芸に興味を持ったきっかけは、パン・お菓子作り教室に通っていたこと。


食べ物を作っていると、不思議とだんだん器にも興味が出てきます。

自分の作った素晴らしいお菓子やパンをステキな形で食べたい、記録に残したいとなるもんですね。



一度でいいから自分で作ったお菓子と自分で作った器に載せてたべたいなあ…という漠然とした思いから陶芸に興味を持ちました。



はじめての陶芸体験は彼氏と一緒に京都の瑞光窯に行きました。

https://www.taiken-kiyomizu.com/


ここは観光客が多く、先生が忙しそうでゆったりと作業はできませんが、可愛い色に色付けてくれるので満足のいく作品ができました。



写真がないのでまた撮って掲載します。



土の冷たさや粘土の素直な伸び、

自分の想像通りの形にする難しさ。


神経を研ぎ澄ませて、土に向かうって言ったら言い過ぎかもしれませんが(笑)、というか、まだそこまでの作品はできませんが、真剣に没頭できるところに心奪われました。



すぐに自分の職場周辺でも通える教室がないか検索したところ、20年以上の実績をもち、若者も通っていそうな教室をいくつか見つけ、早速体験、昨日入会しました!(笑)




☆入会の決め手

・先生が若い!自分と歳が近く、気軽に話しかけられる雰囲気

・周囲が明るい範囲(駅から15分くらいかかるので遠いのはネック…)

・1ヶ月月2回で7560円と通えない額ではない

・カリキュラムがしっかりある


まあほとんど、先生の雰囲気で決めました!が、カリキュラムがあるのも魅力でした


ほとんどの教室が体系化されたカリキュラムがないようだったので、わたしの通っているところはカリキュラムがあり、次に作るものに悩まないでいいところがいいですね。



初期費用は

・教科書 1080円

・印判 2160円

・カンナ 540円

・受講7560円

合計 11340円でした!


今回は入会料金が無料のキャンペーン中だったので、いつもより安く入れたみたいです


周囲がジムや料理教室に通う中、ひとりで陶芸教室に入るのは勇気がいりましたが、

静かな雰囲気の中、じっくり土と向き合いながら新しいものを作る経験は、普段の生活では得られない経験だったので、ますますハマりそうです。


他の会員さんは、年配の方が多いですが、他の人に左右されない雰囲気がまたリラックスできます。他の人とは違うことがしたい人にもおすすめです(^^)



今回はまだ完成作品がありませんが、また制作したら掲載したいと思います。


次は何を作るのかな〜=(^.^)=

再来週がたのしみです